背景美術の作り方
- hiro
- 2023年9月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年9月16日
どうも、ストレッチマン五条悟が見たいひろです。
ゲーム制作においてイラストを担当しているのですが、いかんせん全て一人で担当しているのでなんとか時短したいなと思って色々試行錯誤を繰り返しました🤔
ですが、背景は使い回しをすることが多いのでクオリティの高いものを作る必要がありました。えへ〜〜〜ん😢
なので、素材とコンテンツに応じた塗りつぶしをフル活用することに!
まず、契約している『adobe stock』『Shutterstock』サービスを利用しました。
月額でクレジットなしで写真・素材がDLし放題なサービスです。


手順はざっくりこんな感じ✌️
背景に必要な素材・写真をDL
正方形キャンバスにPsで素材・写真を切り抜き、テキトーに組み合わせます
写真をイラストに変換
アニメ調のテクスチャをガンガン当てはめる
クリスタで加筆
Psに戻り『コンテンツに応じた塗りつぶし』で正方形キャンバスの左右余白を自動的に埋める

コンテンツに応じた塗りつぶしは塗りつぶしなので、本当は画像の不要な部分を削除するときに使います。
※公式ヘルプページ↓
けれども、『コンテンツに応じる』ので余白を生成してくれる機能として今回大活躍してくれました。わーい!これぞ時短!

画面いっぱいフルで描かなくてすむわけです!!
あくまで優先順位はキャラクター、ゲーム開発が高いので背景に時間を割かずに、を意識して進めていきました。
なので、今回のゲーム背景に正確性はあまりないです!ゴメンナサイ、、、
ぼんやりとアニメだとそういう雰囲気だったな〜という目線で見ていただけたらと思います。ちょいちょい構造違うところあると思います。
その他どうしても描けない部分は有料素材に頼りました。保健室とか。

という形で量産!
また作業中何度もアニメを見返して呪術廻戦の背景美術の加工処理の仕方を模索。それに合うテクスチャ選びの方が大変でした。。。
でも、背景なので最終的にぼかすんですけどね……
背景と言えば……
なんと!今回!すおさんもイラストを描いて手伝ってくれました!
ゲームにすおさんのイラストがところどころあるのに気づきましたかね!!!!
ここと……

ここ!!マキさんのトートバックに注目!!

これで終わり。ではないんです。
カウントダウンイラストにもいます!!※右下にちゅ〜〜もく



